WDW連載:EpcotのDuffyコインプレスマシーン

※この連載は、アメリカのフロリダ州オーランドにあるディズニーワールド(Walt Disney World、通称WDW)に関するものです。

先日のブログで書いたCoin Press Machine(コインプレスマシーン)の追加情報です。Penny(1セント硬貨)をプレスして作成するコインプレスマシーンは、WDW内の各パークにいくつか設置されていることは先日の記事で紹介しました。(コインプレスマシーンの紹介については下記記事を御覧下さい。)

そのマシーンごとに描かれるキャラクターも変わるのですが、私はDuffyが好きなのでここではDuffyのコインプレスマシーンの場所をご紹介します。
実を言うと、東京ディズニーランドと違ってここWDWではDuffyモノがそれほど多くありません。コインプレスマシーンもそうですが、WDW内のお土産のショップでもDuffyのグッズはあまり見かけません。Duffyの品揃えは東京ディズニーランドの方が揃っているようです。
でもせっかくWDWに来たのですから、頑張ってDuffyのコインプレスマシーンを探してみました。WDWの4つのパークのうち、特にDuffyのコインが多かったのがEpcotですので、今回はそれをご紹介しますね。

Future world エリアにあるPin Central

Pin Centralの外観(左)と、そのコインプレスマシーン

このマシーンのデザインはコチラ(下)。私は一番右側のDuffyを作成

World showcaseエリアの入口付近にあるPort of Entry

Port of Entryの外観(左)と、そのコインプレスマシーン

このマシーンのデザインはコチラ(下)。私は一番右側のDuffyを作成

World showcaseエリアのGermanyにあるDer Teddybar

Der Teddybarの外観(左)と、そのコインプレスマシーン

このマシーンのデザインはコチラ(下)。私は一番右側のDuffyを作成

World showcaseエリアのThe American AdventureにあるHeritage Manor Gifts

Heritage Manor Giftsの外観(左)と、そのコインプレスマシーン

このマシーンのデザインはコチラ(下)。私は一番右側のDuffyを作成

World showcaseエリアのCanadaにあるTRADING POST

TRADING POSTの外観(左)と、そのコインプレスマシーン

このマシーンのデザインはコチラ(下)。私は一番右側のDuffyを作成

Duffy好きの方は、Epcotに行かれた際にコインプレスマシーンを見かけたら是非のぞいてみてください。

この記事の著者

編集部 部長 Ms. Bell
アメリカ生活初心者です。好奇心旺盛の私の目線でアメリカの色々な物、人、生活、仕事などをお知らせしていきたいと思っています!初心者の目線で色々とアップしますので、ぜひ読んでくださいね!

関連記事

  1. アメリカ観光の盲点(3):政府閉鎖が止まらない !?

  2. おすすめの”抹茶テリーヌ”

  3. WDW連載:各パークからホテルへの移動

  4. Eggs’n Things

  5. WDW連載:Coin Press Machine に挑戦!

  6. Bellのつぶやき

  7. WDW連載:バスの始発は何時??(Disney Transportation)

  8. WDW連載:アウトレットに市バス(公共交通機関)で行く方法

  9. 海外旅行のお土産どうしてる??

ピックアップ記事

最近の記事

  1. 日米おもしろ比較論(1) : ポテトチップス
  2. アメリカ観光の盲点(3):政府閉鎖が止まらない !?
  3. アメリカ観光の盲点(2):観光施設が閉鎖する時期って?
  4. アメリカ観光の盲点(1):アメリカ政府機関閉鎖って?
  5. WDW連載:ある意味貴重な経験、ハリケーン中のディズニーワールド(前編)

連載記事

人気記事

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP